習慣 の記事一覧

更新日:2025-01-26
趣味を取り戻せ!「続ける思考」で人生をもう一度楽しむ方法
大人になってから趣味が減ったという人は多いのではないだろうか。例えば大好きだった漫画を読まなくなったり、ゲームをやらなくなったり。 自分もそんな一人だ。毎日仕事で遅くまで忙しく、仕事以外にも子供が生まれてからは、土日もほとんど自分の時間というものを取れている実感がない。 なんかもう、色々諦めてる自分がいる。 もし、自分の時間を取り戻す方法があるとしたら
#Audible#続ける思考#習慣#自己啓発

更新日:2025-03-20
毎朝シャワーを浴びるだけで幸せになれる!?「最高の幸せは、不幸の顔をしてやってくる!」で学んだ、幸せになる習慣
毎日が不幸だ、面白くない、うまくいかない、と思っているあなた。実は、毎朝、シャワーを浴びるだけで、幸せになれるって知ってた? いやいや、そんなわけないでしょ? と思ったあなたにこそ聞いてほしい(読んでほしい)1冊、「最高の幸せは、不幸の顔をしてやってくる」。 「人生って、うまくいってない時の方が、案外チャンスが転がっているんだな。」と、この本を読んだ後
#Audible#自己啓発#幸せのシャワー#スピリチュアル#Giveの精神#幸せになる習慣#習慣

更新日:2025-03-20
正論で空回りしてない?『否定しない習慣』で学ぶ、上手な伝え方
実は、気づかないうちにあなたは誰かを否定して、不快にさせているかもしれない。と言われると、少し不安にならない?「正しいことを伝えたい」「事実を指摘しているだけ」と、良かれと思って話したその「正論」が、多くの場合「否定」と捉えられる場合が多いらしい。「え?それって否定なの?事実を言ってるだけじゃん?」って思ったそこのあなた。ぜひこの本を読んでみることをオススメ
#自己啓発#無意識の否定#否定しない習慣#コミュニケーションスキル#習慣#Audible

更新日:2025-03-20
「否定しない習慣」の実践が難しい、藤井風の詩に学ぶ、否定ループの終わらせ方
コミュニケーションスキルを磨くために、「否定しない習慣」という本を読んで、実践を試みているが、これがなかなか難しい。 今朝も、奥さんと軽い言い合いになった。 子供達がソファで遊んでいた時のこと。 娘「パパ、おにんぎょ〜」 僕「おにんぎょーがなぁに?」 娘「おにんぎょ〜!(怒り)」 僕「とって欲しいの?」 娘「うん」 僕「じゃあ、「お人形取ってー
#実践#否定しない習慣#藤井風#習慣

更新日:2025-03-20
デスクをちょっと片付けたら、人生が変わり始めた話 〜「1分で人生が変わる、片付けの習慣」を読んで〜
最近、なんだかうまくいかないな……そう思うことはないだろうか?何かに集中しようにも、集中力が続かない、いろんなことが気になって、やるべきことに手がつかない。 実は、そんなときに効果絶大なのが「片付け」。 僕自身、以前は家も会社のデスクも散らかり放題だった。子どもたちが散らかしたおもちゃ、リビングに放置された書類、探し物をするたびにイライラする奥さん。朝、
#片付け#習慣#自己啓発#Audible