小説風自己啓発 の記事一覧

更新日:2025-03-20
「人生は楽しいかい? 」ロシア特殊部隊に学ぶ、「普通でいることの大切さ」
「自己啓発書って、なんか説教くさいし、結局よくある話でしょ?」 そんな風に思っていた時期が、僕にもありました。 でも、『人生は楽しいかい?』は違いました。 読んでみたら… めちゃくちゃ面白い! 普通に小説として楽しいし、いつの間にか 人生の大事なこと を学んでいる。 主人公は、どこにでもいる冴えない営業マン。 そんな彼が、関西弁を話
#Audible#自己啓発#システマ#小説風自己啓発#呼吸

更新日:2025-05-11
『運転者』を読んでわかった。「運が悪い日」は、運を貯めている日かもしれない。
「最近、なんかツイてないな…」 そんな風に思うこと、誰にでもある。 仕事もうまくいかない。プライベートもパッとしない。 なんなら朝の目覚ましさえ鳴らなかった——。 でも、ある日突然「あなたの運が良くなる場所へお連れします」ってタクシーが現れたら? そんな不思議な展開から始まる小説『運転者』は、まさに運と人生の本質を教えてくれる一冊だった。 読み進めるうち
#Audible#運を良くする#小説風自己啓発#自己啓発#ミナリーとの対話

更新日:2025-03-20
「もしアドラーが上司だったら」から学んだ、本当の意味での自己肯定感と、相手を評価することの本質
『嫌われる勇気』を読んだとき、アドラー心理学の理論に感銘を受けた。でも、それを実生活で本当に活かせているかと言えば、正直そうではなかった。『他人の承認や評価に縛られない生き方』が楽だとは分かっていても、実際には難しい…。そんなとき、『もしアドラーが上司だったら』というこの本に出会い、目からウロコが落ちた。 この本を読む前 『他人の承認や評価に縛
#Audible#自己啓発#アドラー心理学#存在価値#小説風自己啓発#自己肯定感